4月2日 木曜日

晴れ

晴れ

花巻への道も綺麗になりました。

建具


30前の建具をお色直し。

こたつの敷物は奥様の手作り

ぽ

きれんこなパッチワークの上では

犬0


犬1

いぬっこぁ~
ねっころげやっています。

この子たちの名前聞いていなかった、

明日、きかねぁばな~。

3月26日 木曜日

くもり 雪

雪

又、冬に戻った盛岡


猿

道路工事の猿、昨日までは気がつきませんでしたが
一番前の、お猿、、ニコニコしています。

?

まっ黒になった、断熱材


画家

まっ黒な服を着た画家の内装屋さんは今月は
寝る暇がないくらいの忙しさです。

大好きな絵とも語る時間がないでしょう~。

3月21日 土曜日

晴れ

晴れ

内装工事

建具


棚


3月20日 金曜日

くもり~晴れ

世間は休みですが、建設業は昔から暦とは関係なく
忙しいと休みなし、暇になれば休み。

若い頃は、毎週決まった休みが取れる仕事に
憧れました。

忙しい事は良いことだ、、、、、、

で、

我が社は本日も明日も明後日も皆様のお陰で
仕事です、ありがとうございます。

花巻の現場


yo1.jpg

外部では二回目の屋根工事、


yo2.jpg

内部は仕上げ工事(大工)

yoko3.jpg

建具の取り付も終了、

あっちこっちに棚やら、なんやら、、、
お施主様から、「大工さんに、まかせるから、」の一言で
はりきりすぎる職人。

また、材料が追加で私のふところは、、、、、、、、。

3月19日 木曜日

雨~くもり

解体

解体

風呂

風呂の土間

おじさん

叔父さんチームが今日はコンビ。

棚


3月18日 水曜日

くもり~晴れ

高速


本日も高速道路の上を通り花巻の現場へ

解体1

オシドリ夫婦の遠藤左官さんが風呂の解体、
設備屋さんが配管工事

解体2

遠藤さんは白のハチマキ

奥様は、赤い風呂敷、での作業です。

あんてな=

屋根の上ではアンタナー工事、

3月17日 火曜日

晴れ~曇り

晴れくもり

花巻へ

現場全景

全景


1階では、風呂の解体

風呂解体

二階では、仕上げ工事

仕上げ

帰り道、

飛行機

3月9日 月曜日

晴れ~曇り

ダンデー

本日はダンデーが一人、行き着けの床屋へ
昨日行ってきたらしく、サパッとしていました。

小細工

ちょっとした、小細工

キッチン

注文がないと、注文以上の仕事をしてしまいます。





3月5日 木曜日

晴れ、

太陽光発電が今年一番の数値をだしました、(我が社の屋根)で。
これで電力の買取の価格が今の倍になれば、
今後たくさんの方が設置してくださるでしょう。

地球環境のため、白熊のため、オーストラリアのツバルのために。

詳しいことは、ご一報ください、お役に立てると思います。

さて、ここ盛岡では二百二十歳のエゾエノキの「保存か、伐採か」で
毎日、大騒ぎです。

なんとか、三百歳の誕生日を向えさせてやりたいと思います。



エゾエノキ

頑張れ、木~

打合せ

花巻の現場ではダンディーと、オジサンが打合せ中、

照明付き

今の道具には照明が付いています、なんで?
「ばんげまで、かせげ」と言う事でしょう。

刃物

何をしているかわかりますか?

答え、爪を研いでいる、

ではありません。

キリを研いでいるところです。

わがらねぁ~よね~。



2月25日 水曜日

くもり~雨

雪雨

昨夜降った雪がシートの上に、、、



養生


「養生を剥ぐが?」

「いや、あめぁ~ふるそ~だすな~。」

「今日は中の、すごど、ぬ、すんべぁ~」

天井裏

以上

本日の会議は5秒で終了。

| TOP | NEXT

プロフィール

ノエルホーム

Author:ノエルホーム
岩手の個性的な提案型注文住宅

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク