改修、仕上げ

2007年6月26日 火曜日 くもりのち晴れ

DSCF4197.jpg

台所の改築も今日が最終日。
IHクッキングヒーターを取り付けて完了しました。

DSCF4204.jpg

キッチンは長年使ってきた流し台と、新しく設置した吊り戸棚。
少しも違和感なく、新しい台所にマッチしています。
30年来使ってきたという食卓。
流行に追われることなく、気に入ったものを、
長く大切に使うというご家族のお話に、
深く感動しました。

埋文調査はつづく

2007年6月25日 月曜日 晴れ

東北も梅雨入りしましたが、さいわい晴れの日がつづき、
埋蔵文化財の調査も予定通り進んでいます。
このままいい天気が続けば、7月はじめには終わる見込みです。

DSCF4176.jpg

コーキング2

2007年6月20日 水曜日 快晴

コーキングが終わりました。

DSCF8036.jpg

DSCF8037.jpg

き・きれいだ!

DSCF8040.jpg

内部の工事すすむ

2007年6月19日 火曜日 快晴

DSCF4105.jpg

内部も形が出来てきましたので、
今日はお施主様と現場にて、棚の位置や手すりなど、
打ち合わせをしました。

埋文調査のつづき

2007年6月19日 火曜日 晴天

20070619224117.jpg

どんなものが発掘されたのか、盛岡市の教育委員会に問い合わせると、
見せてもらえるそうです!

台所リフォーム

台所は家庭生活の心臓とも言えますね!
リフォームの間、台所が使えないので、
お施主様にはたいへん、ご不便をおかけしています。
幸い、前々回のリフォームでミニキッチンを入れてあるので、
そちらを使っていただいています。

DSCF4096.jpg

新しいサッシもつきました。

DSCF4095.jpg

コーキング

2007年6月18日 月曜日 快晴

コーキングしています。

DSCF8014.jpg

埋蔵文化財試掘調査はじまる

2007年6月14日 木曜日 くもり

建設地は昔の堀があったところ。
貴重な文化財が土中に眠っているので、
建築前に調査をします。

盛岡市教育委員会の仕事ですが、
どんなことが行われていくのかUPしていきます!

20070614230831.jpg

配線

2007年6月14日 木曜日 くもり

1回目の配線工事。

DSCF7940.jpg

DSCF7950.jpg

DSCF7951.jpg

news.jpg

解体工事はじまる

2007年6月13日 水曜日 快晴

紫波町A様の台所の改修工事がはじまりました。
A様には一昨年リビングと寝室ほか、昨年浴室の改修工事で、
大変お世話になり、そしてありがたいことに今年も、
ご縁が続いています。

DSCF7918.jpg

DSCF7934.jpg

DSCF7932.jpg

DSCF7966.jpg

着工の日、きれいに片付けられた台所に入り、
照明器具を外し、解体が始まりました。

縄張り

2007年6月13日 水曜日 快晴

最高気温が30度を超えた本日、
明日からの埋蔵文化財調査に備えて、建物の位置出しをしました。
敷地にうっすら白く見えるロープがそれなのですが...

20070613164027.jpg


外壁を貼りました。

2007年6月9日 土曜日 くもり時々小雨

20070610224328.jpg

外壁を貼り終えました!

気密測定

2007年6月7日 木曜日 くもり時々雨

一回目の気密測定を行いました。

20070608225902.jpg

建物にどのくらいの隙間があるかを調べます。
簡単にいうと、この大きなメガホンのようなもので、
空気を外に送り出し、
室内の空気がマイナスになる分、隙間を通じて中に入る空気を測定し、
隙間の面積を出すのです。

20070608225912.jpg

20070608225921.jpg


結果は...
別の機会に。
実はこの機械では測定不能でした。
隙間がないため、これ以上圧をかけると家が壊れてしまう!
というので、測定を中止したのです。

外装下地検査

2007年6月6日 水曜日 くもりのち雨

20070606170322.jpg

JIOの検査員が外装下地の検査をしています。
断熱施工がきちんとなされているかのチェックです。
写真は窓まわりを吟味しているところ。

無事に検査に合格。
内部では床を貼り始めました。
今まで天気に恵まれたので、外を中心に作業を進めてきましたが、
いよいよ中の工事に力をいれて行きます。

yuka2.jpg

| TOP |

プロフィール

ノエルホーム

Author:ノエルホーム
岩手の個性的な提案型注文住宅

カレンダー(月別)

05 ≪│2007/06│≫ 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク