遣り方

2007年7月31日 火曜日 くもり時々雨降って地固まり、晴れ

午前中は昨日に続いて、地盤改良工事。
途中、にわか雨もありましたが、
ちょっとの雨宿りで済み、涼しい中での作業でした。

午後からは、遣り方。
社長自ら、「かけや」を振ります。

yarikata-k1.jpg

ご近所から夕食の支度のいい匂いが流れてくる頃、
すべて終了し、明日からの基礎工事着工を待つばかりになりました。

yarikata-k2.jpg

地盤改良工事

2007年7月30日 月曜日 ほどよく曇り

地盤改良工事がはじまりました。
杭の位置は、先週のうちに出してあります。
現地で打ち合わせ。

kairyo-k1.jpg

こういう機械で土を掘っていきます!

kairyo-k2.jpg

深さ2.5メートルまで掘り、そこにコンクリートを流し込んで、
土中に柱を作るといった工事です。
それを45本!

工事の人たちは、テキパキと気持ちのいい働きぶりです。

kairyo-k3.jpg

地鎮祭

2007年7月28日 晴れ

jitinsai728.jpg

地鎮祭を取りおこないました。
工事の安全と、よい仕事、
そしてこれから、ここで暮らすことになる、
ご家族のしあわせを象徴しているかのような、
青空でした!

週明けから、工事に着工します。

埋蔵文化財試掘調査終了

埋蔵文化財の調査が予定より1ヶ月以上も遅れて、
やっと終了しました。
梅雨時期に重なったことや、思った以上に、
史料として価値があるものが発掘されたことによるそうです...が、

民間企業は工期が遅れると罰則など大変なことなのに、
公的な仕事だと許される、というのも、
疑問に思うところではありますが...

終わりよければすべてよし!ということで。

20070725232933.jpg

きれいに更地になりました。
週末に地鎮祭、月曜日から地盤改良工事がはじまります!

| TOP |

プロフィール

ノエルホーム

Author:ノエルホーム
岩手の個性的な提案型注文住宅

カレンダー(月別)

06 ≪│2007/07│≫ 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク