木工事は続く

8月30日 木曜日 雨のち晴れ

昨日のルーフィングは、これです。「高級」アスファルトルーフィング。

20070830230624.jpg

木材は繊細かつ強靭な仕口や継ぎ手でガッチリ組まれているのですが、
現在の建築基準法では、金物も使うことになっています。

20070830230636.jpg

20070830230645.jpg

窓台も取り付けました。
これでいつでも窓を取り付けられます。

20070830230658.jpg

木工事つづき

8月29日 水曜日 晴れ

今日もいい天気です。
屋根の上での仕事は気持ちいい!

2つめの断熱材をまさに入れるところ。

20070829223255.jpg

20070829223306.jpg

20070829223329.jpg

断熱材を貼り終えて、2つ目の屋根合板を張っているところ。

20070829223318.jpg

20070829224259.jpg

板金工事の前にルーフィング。

20070829223337.jpg

屋根の上から、岩手山がきれいです。

建前つづき

8月28日 火曜日 晴れ

降水確率70%もなんのその。
いい天気でした。

20070828222446.jpg

一層目の垂木。

20070828222501.jpg

気密シートを貼ったところ。すべるので気をつけて。

20070828222518.jpg

シートとシートのジョイントに気密テープを貼ります。
一層目の屋根に断熱材を貼ったところ。

20070828222528.jpg

2層目の垂木を加工しているのは、晴れ男の棟梁です。

20070828222537.jpg

2層目の垂木を流しているところ。

20070828222547.jpg

20070828222556.jpg



建前

8月27日 月曜日 くもり時々晴れ

建て方開始!

20070827215023.jpg

久しぶりに棟梁、登場。

20070827214149.jpg

20070827214214.jpg

20070827214225.jpg

20070827214237.jpg

一層目の垂木をかけています。

20070827214252.jpg

雨が降ってもいいようにシャッポ(注:帽子のこと)をかけました。

20070827214302.jpg

土台敷き

8月25日 土曜日 晴れ

20070826220254.jpg

足場設置

8月24日 金曜日 晴れ

20070826220151.jpg

土間打設

8月23日 木曜日 処暑 晴れ

20070824084615.jpg

20070824084624.jpg

20070824084634.jpg

20070824084642.jpg

ひとやすみ

8月22日 水曜日 雷雨

朝、現場に集合したものの激しい雨とカミナリで、やむなく中止。
明日は晴れそうです!

土間ヒーター配線

2007年8月21日 くもり時々雨

さて、これはなんでしょう?

20070822091149.jpg
 
土間コンクリートの割れ防止のメッシュです。

20070822091202.jpg

これに150メートルの線を一文字に配線していきます。
深夜電力を5時間通電させ、土間を温めるので、
冬も床下からぽかぽか。

20070822091212.jpg

全景。
右側は車庫部分。外の扱いなので配線していません。

休み明け、始動

8月17日・18日 くもり
休み明け、先頭を切ったのは設備工事です。

20070820221735.jpg

20070820221745.jpg

8月20日 月曜日 くもり時々雨

20070820221901.jpg

20070820221913.jpg

20070820221927.jpg

土間を打つところに砕石をいれ、防湿シートを敷き、
断熱材を入れています。

夏休み

養生に入って、しばらくお休み。
次の更新はお盆休みの後になります。
それでは、よい夏休みを!

基礎工事6

8月8日 水曜日 立秋 くもり時々雨

ポンプ車が来ました。

20070808221509.jpg

ボルトを設置。

20070808221500.jpg

20070808221518.jpg

養生しています。

20070808221540.jpg


基礎工事5

8月7日 火曜日 くもり

20070808221449.jpg

スリーブをつけています。

20070808221528.jpg

断熱材が運ばれてきました。

20070808221550.jpg

型枠を設置しています。

kiso-k5.jpg

基礎工事4

8月6日 月曜日 晴れ

kiso-k4.jpg

ベースを打ちました。

基礎工事3

8月3日 金曜日 快晴

kiso-k3.jpg

一回目の配筋検査。無事、合格しました。

基礎工事2

8月2日 木曜日  猛暑 

kiso-k2.jpg

明日は一回目の配筋検査です。

基礎工事着工

2007年8月1日 火曜日 東北地方北部も梅雨明けで晴天

kiso-k1.jpg

基礎工事がはじまりました!

| TOP |

プロフィール

ノエルホーム

Author:ノエルホーム
岩手の個性的な提案型注文住宅

カレンダー(月別)

07 ≪│2007/08│≫ 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク