9月30日 火曜日

晴れ

昨夜の天気祭りが利いたのか晴天でした。

紫波町のA様邸のウッドデッキ工事はお天気に

恵まれて完了しました。

1


2


3


3.5


4


5


6

明日も天気にな~れ。

9月29日 月曜日

晴れ

盛岡市N様邸は内装工事、
あと10日くらいで完成です。


手すり


パテ


ぱて2

クロス下地。

金ヶ崎のウッドデッキは晴天の今日完成しまいした。

金ヶ崎0

紫波町のウッドデッキ工事は今日から、
基礎(束石)を設置。

束石

明日天気にな~れ。



9月26日 金曜日



「そっつぁ~、ふってだが~」

(いやぁ、くもりだ~)

「こっつぁ~、まっくれくて、ぬれるのぬぁ~、じゅうぶんだぁ~」

(中止にするが~?)

「んだな~、やめんべぁ~」

朝からこんな感じのやりとり(電話)が。

4箇所の現場すべて本日中止。

内部の工事は一箇所だけ、そこで私は

こたつ事務所で(うさぎ社長)と二人、模型作りをしました。

私が作り、社長が(壊す、食う)

で、出来上がりは時間がかかりましたが

なかなかの出来です。

後で写真でお見せいたします、何せあまりの良い

出来なので、もってねぁ~くて。

9月25日 木曜日

くもり~雨

半袖では寒くなってきた盛岡、昨日から
上着を出しました。

現場の職人さんも半袖での作業は昨日まで
今日は皆、長袖シャツを着ていました。

金ヶ崎のW様邸では昨日からウットデッキの工事
が始まりました。

背中


束


はしら


雫石のK様邸では

ki.jpg


設備屋さんが外部の配管。

夕方から雨、

明日天気にな~れ。



願いながら、盛岡N様邸へ

n.jpg

大工工事が終わり、内装工事を待つ現場は
静かです。



9月22日 月曜日

9月20日

「あが」の待つ宮城県で打ち合わせ。

あが

玄関までお出迎えをしてくれた「あが」。
今度は盛岡へ連れてかえろ~か。

9月21日
あっちやこっちや、で打ち合わせ。


9月22日 くもり晴れ
雫石の現場へ、天気がいいので山を越えて。

天気

天気2

景色の写真を写しながら、
ゆっくりゆっくり安全運転。

K邸

K様邸は基礎工事と設備工事、
天気に恵まれ予定以上の進み具合です。

「すずぐいす」と指が打ってしまうのは私だけ?

すずぐいすを後に盛岡のN様邸へ。

外壁

外壁2

外壁工事も今日で90%完成。

9月19日 金曜日

晴れ

朝から、こたつ事務所での打ち合わせが続き、
腰の調子が悪い。

やっぱり、座ってばかりの仕事は、
私には合わないみたいです。

明日は宮城へ。

9月18日 木曜日

晴れ~曇り

セミ

朝一番にクリニックへ。
最終仕上げ、
電柱にセミみたいに留まっての作業は、NTTの工事。


内部はこんな感じに仕上がりました。

オーデオ

雫石K様邸基礎着工。

k.jpg

レベルを見るにも老眼は辛い。

盛岡市N邸ではキッチンの取り付け。

キッチン

N邸からの帰り道

夕

夕日がちれんこだ~。

9月17日 水曜日

晴れ

今日は太陽光を設置してくださったお宅の、
点検に立ち合いました。

点検1

点検2

点検3

9月16日 火曜日

晴れ

朝から打ち合わせが続く
8時 N邸へ大工さんと打ち合わせ
9時 C邸へ屋根屋さんと修理へ
10時 T邸外構屋さんと打ち合わせ
11時 滝沢へ材料選び
12時 仙北町へメーカーさんと打ち合わせ
1時 車で移動しながら、おにぎりを頂く
2時 紫波町へ寸法取り
4時 金ヶ崎へW邸で打ち合わせ
7時 花巻のホームセンターでトイレを借りる
ついつい長居してしまう。
ホームセンターを見ていると時間を忘れます。
が、
トイレを借りただけで、なにも買わずに出てきました。
すみません。

本日、お会いしてくださった方々に感謝して、
今日も無事帰ってきました。

カメラがこたつの上にあった....

9月13日 土曜日

くもり

道具

なんだ~?

棟梁

「これぁな~」と、話始めるとなが~くなるので、
説明を聞きたい方は棟梁へ。

な

9月12日 金曜日

朝 大雨 午後くもり~晴れ

夜中~朝の雨で外部の工事は中止しました。
朝方4時、雨(ど~すんべ~)
   5時、雨(ん~)
   6時、止む気配なし

棟梁に電話、「だめだな~」、「ん、だめだな~」
で、本日の外仕事の現場は中止。

A様邸の現場ではカッパを着させて、
休み。

雨


N様邸は内部の工事

ダンディ~



脚立が必要ない、ダンディーはらくらく天井に
手が届きます。

のぶ


秋になっても真っ黒なノブさん
釣りと現場で肌が白くなる暇がありません。

明日天気にな~れ。

9月11日 木曜日

晴れ

N邸の団地入口でいつも道路に寝ている
番犬クロ(仮名)は、珍しく起きていました。

nくろ

N邸では内部の仕上げ(大工工事)

nたぐ

1階二階に別れての作業は昔から
1階は現場の棟梁が受けます。

nさい

階段は1階担当?二階担当?

菜園店舗の工事は完成、オープンの準備で
大忙しです。

菜園1


菜園2

紫波A様邸の工事には棟梁が、

a1


a2.jpg

「やっぱり、、木はいいな~」と言いながら作業をしています。


9月10日 水曜日

晴れ

本日は講習会で滝沢へ、

朝から晴天

岩手山が何処から見てもきれいに

見えました。


南

朝、南大橋からの岩手山


ま

盛岡の北の方からの岩手山


現場報告は明日へ。




9月9日 火曜日

晴れ

晴れ

遠くに岩手山が見える良い天気。

朝一番に矢巾のC様邸へ

朝1

紅葉が始まった庭


庭1

きれいに手入れをしています。

?

本家さんの庭には、こんな実がなっていました。

何の実か分からないまま、紫波のA様邸へ移動

朝2

棟梁と打ち合わせ、「ん、ん、ん、」
目と目で打ち合わせを済ませ、次へ

くろ

写真に取られるのがイヤなのか、
動く動く、このクロぁ~、少しもだまっていない。

クロの家では車庫の作業。

あさ3


9月8日 月曜日

晴れ

晴れ


N様邸からT様邸に移動している山道から。

はれ2

あまりの天気にデジカメの画面が見えなく
どんな写真が出てくるか家まで見ないで
きましたが、、ま~こんなもんだべ?。

さて、
本日からT様邸外構工事及び改築工事が
はじまりました。

T邸
なんじゃ、こらぁ~?

は、

お楽しみに。

9月6日 土曜日

くもり~晴れ~雨

変な天気が続きます。

天気

9月5日 金曜日

くもり

久しぶりに紫波のA様邸で打ち合わせを
してまいりました。

ひさしぶり1

長城

しっとり

良い感じです。






9月4日 木曜日

晴れ~くもり

昨日はクリニックの荷物の移動で

ガラスの腰がヒ~ヒ~、、のため

ブログはおやすみ。

今日は、棟梁と店舗の作業。

枕木を使っての作業。

to1.jpg

to2.jpg

「たすぬ、なんねぁ~がら、じゃまぬまるな」と

言われないよ~に頑張って棟梁の手元をしました。


(しかし、、おもでぁ~な~、、このまぐらがぁ~よ~)







9月2日 火曜日

くもり

98㌫完成のクリニックには本日
警備保障の工事が入りました。

最近の警備システムには関心いたします。

会議
セコム

これで安心。
明日から気をつけないと、、。

9月1日 月曜日

晴れ

96%完成から97%完成までの時間が
かなりかかっています。

日曜日をはさんだり細かい作業が続いたり
なかなか98%にとどかない(いつものことながら)。

手すり1

テレビでは総理大臣が辞任と騒いでいますが、
我々庶民は辞任どころか、頑張って稼がねば。

天窓ひも2

久しぶりの天気、天窓を開けての作業はチョ~気持ちイイ~。

| TOP |

プロフィール

ノエルホーム

Author:ノエルホーム
岩手の個性的な提案型注文住宅

カレンダー(月別)

08 ≪│2008/09│≫ 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク