10月31日 金曜日

くもり時々小雨

午前雫石で打ち合わせ、南昌山付近のトンネルを

通り紅葉を横目に現場へ。

電気配線

現場では電気配線がタコの足に負けないくらい
あっつへ、こっちへ。

盛岡の現場では、

3-1

3-2


さ~で、、、

ど~すんべ~

10月30日 木曜日

晴れ時々くもり

「ゆきお、おめぁ~よ~、、、、」

と、棟梁にからかわれながら、後ろ向きで

棟梁の言葉を交わし、もくもくと働くゆきお君

ゆき

ゆきお君がいないと寂しくて寂しくて

大変な棟梁。

とう

ん、

いつの間にか床屋に行ってきたな~。

塀


塀も

バリケード

バリケードも出来てきました。

「くれぁ~ぐ、なってちた~、やめんべぁ~」

で、

本日のお仕事は終了です。




10月29日 水曜日

雨~くもり~晴れ

本日の作業

yukio.jpg

ゆきお君が活躍しているので、私(社長代理)は
葛巻へ親孝行休暇。

午後2時に会社を出ました。

岩手山南


滝沢からの岩手山、


岩手山北


玉山からの岩手山、北側の方がやはり、雪が多い。


姫神


右手に姫神山を見ながら葛巻へ

山1

後一分で実家、青空が出迎えてくれた。

山2

家の前は紅葉。




10月28日 火曜日

くもり

雫石K様邸

k1.jpg


盛岡T様邸


t1.jpg


どちらも、何ができるか楽しみです。




10月27日 月曜日

晴れ

先週の後半から宮城へ
 
24日 大雨のなか宮城へ役所廻りから、
傘をさし現地調査。


トンネル1

岩手のトンネルから宮城へ向け

トンネル2


トンネル3


トンネル開け


あっと言う間に現地へ


24

大雨の中、岩手に向け帰ってきました。

25日 朝4時50分、外は真っ暗
ライトを付け出発

6時ごろ、やっと日が上がる。



夜明け

8時ごろには、現地で

あが1

あが、と

あが2

挨拶

あが3

挨拶の後は、あがとボール遊び

あが4


あ~、そ~だ。

仕事 仕事。

地盤1

本日は地盤調査

地盤2

地盤3

10月22日 水曜日

くもり

塀1


ウットデッキの上に木製の塀を作成。

塀2


これで、いつでも焼肉ができます。

10月21日

晴れ

晴れ

雫石の現場へ行く途中。

上棟1

昨日から上棟。


先月から週末は宮城です。
お施主様の あが、

あが1

なかなか写真におさまらない。

あが2

「これぁ~、あが~」、「おずずげ」

あが3

ついに、つかまった。

10月17日 金曜日

晴れ、くもり

雫石のK様邸の工事がやっと進みます、
電線の移動がやっと終わり今日から本格的に
工事が入りました。

本日は足場工事

来週から建て方が始まります。


足場


足場2


盛岡T様邸外構工事、レンガ、コンクリートの工事も
終わり今日から大工さんがウッドデッキ~塀の工事に入り
ました。

外構1

外構3

お~棟梁、きょうぁ~こごが~?

「んんや、もおすこす、すたら、N様邸さ、いって、きる」

一人三人役の棟梁、なして、やせねぁがべ~?。

10月16日 木曜日

くもり~晴れ

今日の棟梁

セット


机を引っ張って床に傷がついたので補修してくれとの事、
補修セットをもって棟梁の腕のみせどころ。

補修

きれいに傷が消えていきます、
「さすが、俺」

傷の修理を終え、今度は屋根裏の改修工事へ

小屋裏

手摺り

手摺り2


手摺り3

午後からも2箇所の現場を廻って大忙しの棟梁
「なして、やせねぁ~がべ」、ん~?

夕方

天気1


「あしたも、てんちぁ~いいがな~」

明日も棟梁は、雫石の現場~見前~紫波~他と
飛び回ります。

(なして、やせなぁがべ)

10月15日 水曜日

くもり~晴れ

事務所にいる時間は、社長とこんな事も

模型1

一作目は不採用でした。

二作目は、、「社長なんちょだ?」

これぁ~


社長 「ん~、おいしそう~」

私  「んでぁねぁぐよ~」

と、

楽しい事務所での仕事風景です。

10月13日 月曜日

晴れ

忙しいふりして一日書くことを休むと
明日にするが、今日もまた、明日にするが、

で、

2~3日が過ぎてしまいます。



T様邸の外構工事

養生1


養生2

祭日返上で仕事をする

dare.jpg

だ~れだ?


10月9日 木曜日

くもり

クリーニング

クリーニングも終わり、お客様が引越しして
来る日を待つばかりとなりました。

10月8日 水曜日

くもり

今日で工事は99パーセント終了です、
最後の仕事はタイル屋さん。

昨日下地を作り今日は仕上げです、

tiru 1

tairu2.jpg


近所のクロも毎日会っていると馴れて
最近は擦り寄ってきます。

2ヶ月前は牙をむき出し、向ってきたのに、

kuro.jpg


10月7日 火曜日

くもり

盛岡市T様邸のレンガがやっと届きました
注文してから二週間以上、待ちに待ちました。

れんが1

昨日の雨もあがり仕事には丁度良い天気です、

盛岡市N様邸にはタイル屋さんと電気屋さんが
仕上げ工事。

タイル


空中

「あ~、ちもずぁ~いいな~」「たげぁ~どごぁ~」


10月4日 土曜日

雨~くもり

朝起きた時は青空だったのですが、職人さんが
現場に来た頃は雲で青空がなくなりました、

晴れ男の棟梁の力も落ちてきたかと思って
いたら、午後からは青空があっちこっちに
見えてきました。

本日も昨日に引き続き(クロ)の遊び場作りです、

「な~クロ」

クロ



束


昨日入れた束石


防腐


防腐土台の上にまたもや塗装を、これで安心。


根太


根太組み

家の中では電気屋さんがクルクルを取付。

くるくる



10月3日 金曜日

晴れ

盛岡市N様邸は完成率96パーセント

ろふと


仕上げ


ウットデッキの工事を3件たて続きで
頂きました。

今日は盛岡市での作業です。

レベル1

レベル2


レベルを見るにも、良い機械があります、
「私の時代は、みずもりかん、だった」と
ゆきお君に言っても、、、?、の顔。


束2


棟梁と「むがす、の、セメントぁ~40㌔だっけが~?」
の会話にも、?、、、の、ゆきお君。

は~、トシの差を感じる一日だったな~。

| TOP |

プロフィール

ノエルホーム

Author:ノエルホーム
岩手の個性的な提案型注文住宅

カレンダー(月別)

09 ≪│2008/10│≫ 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク