10月30日 土曜日

くもり 

2010_10300008_convert_20101030204451.jpg


天気はくもり、静かな一日でした。

2010_10300003_convert_20101030205417.jpg

現場は壁紙が散らばり足の踏み場もない、

もしかして社長が来ている?

2010_10300004_convert_20101030204938.jpg

内装屋さんが壁紙を「はがれにくいです~」と、苦戦しながらはがしています。

社長を連れてくればいがったかな~?。

2010_10300053_convert_20101030205108.jpg


クロは、、、

2010_10300006_convert_20101030204640.jpg

今日もお休み。 




10月29日 金曜日

晴れ

台風がジワジワ近づいているとのラジオの天気予報

大変だと、現場の材料や、残材にシートをかけて歩きました。

盛岡市Y様邸  の片付けを済ませ


2010_10290004_convert_20101029210616.jpg


北大橋付近


2010_10290005_convert_20101029210801.jpg


西根へ


2010_10290010_convert_20101029211002.jpg


西根からの岩手山


2010_10290013_convert_20101029211126.jpg


クロ宅

「あした、たいふ~ぁ~、くると、」

(ふ~ん)


2010_10290014_convert_20101029211302.jpg




10月28日 木曜日

くもり~雨


加賀野のお客様から岩手県民会館へ徒歩で歩き打ち合わせ、



片手にカタログを持ち加賀野へ

手は、しゃっけ~、し、来た道を帰るのはいやだし

2010_10280004_convert_20101028211038.jpg

この橋(上の橋)の下を通って帰ることにしました。




2010_10280005_convert_20101028211158.jpg


この橋も通って

橋は上を通る機会は多いが下をくぐる機会はなかなかありませんから。

10月27日 水曜日

くもり

寒い一日

ある場所(盛岡)の気温(道路)では-4度になっていました(お昼ごろ)

いくら寒いとはいえ、おかしい?

帰りもう一度見たら壊れていたのか消えていました。

岩手山は真っ白になりました。



2010_10270006_convert_20101027212209.jpg



盛岡Y様邸には左官屋さんの遠藤さん

2010_10270005_convert_20101027212549.jpg


遠藤さん、寒いでしょう?

「さむ~どおもって、したズボン、はいでちた~」

「それより、その、くずした、でぁ~、さむがべ~」

私の履いていた、今はやりの靴下をみて、

「わぎゃ~ふりしたって、さむ~んだがら、え~、さ、いって

とっきゃで、ちたほ~ぁ~いいんだ~」

と、心配してくださいます。

遠藤さんとの付き合いも二十年以上になります。

Y様邸を遠藤さんにお願いし、私らは遠藤さんの近所(西根)へ

2010_10270013_convert_20101027213657.jpg


西根は朝から雪降り、

寒さでクロも震え、お家からでてきません。

2010_10270009_convert_20101027214102.jpg


大工さんたちは、寒さにも負けずに外工事。

10月26日 火曜日

雨 ところによっては雪

あまりの寒さに、クロは家の中。

1010260016.jpg

外仕事ができないので、大工さんも家の中。
でも室内も寒いので、いっぱい着込んでいます。

1010260019.jpg

10月24日 日曜日

くもり

金曜日・土曜日と蕨市へ出張していましたので、
現場はお休みでしたが、気になって、気になって、
進捗状況を確認してきました。

1010240001.jpg


10月22日 金曜日

快晴

埼玉県は蕨市へ。
遠く盛岡のノエルホームに、特命で依頼いただきました。
エコポイント対象のサッシ取りつけ工事。

1010220014.jpg

1010220016.jpg

10月21日 木曜日

くもりのち晴れ

電動のこぎりの音が怖くて、外に出られません。
ごめんよ、クロ。

1010210006.jpg

作戦会議中の大工と元大工。
外壁工事に平行して、サッシもどんどん取りつけています。

1010210009.jpg

10月20日 水曜日

くもり晴れ

盛岡市Y様邸では塗装屋さんが最後の仕上げ工事


DSCF4954_convert_20101020221926.jpg

窓にビニールで養生し塗装工事。



八幡平市S様邸

高速道路の駐車場で待ち合わせ。

DSCF4952_convert_20101020222112.jpg


朝が早かったのでクロは起きてきません。

DSCF4950_convert_20101020222221.jpg


10月19日 火曜日

本日も快晴

1010190003.jpg

満面の笑みの棟梁。

1010190004.jpg

にこやかに打ち合わせ中の高橋大工さんと社長。

1010190005.jpg

棟梁が作っているのは...
↑この棚です。

腹がつかえて大変だ~。

1010190022.jpg

10月18日 月曜日

晴れ

夕空もすっきり晴れていたので、
きっと明日もいい天気になるでしょう。

1010180064.jpg

写真は花巻のバイパス。
金ヶ崎での現地調査の帰り道です。
金ヶ崎のお宅では、チャコが出迎えてくれました。

1010180023.jpg

10月16日 土曜日

雨~くもり~はれ

朝から晴れたり雨になったりの

天気に振り回された一日でした。

2010_10160001_convert_20101016214646.jpg


作業用の屋根をかければ、晴れるし、大工さんも

まいった、まいった。

2010_10160006_convert_20101016214806.jpg

日が短いので5時には、あたりは暗く外仕事はお終い。

10月15日 金曜日



Y様邸で今まで大きな間違いがありました。

2010_10150013_convert_20101015191048.jpg

今日まで勝手に、かめ男、と、かめ子だと思い込み話かけていましたが、

2010_10150010_convert_20101015191215.jpg


「ごめんなさい、カメ吉さん、カメ仙人様」

明日からは正式な名前で呼びます。

2010_10110010_convert_20101011205220.jpg


(ところで、、、?、、ごちらがカメ吉さんで、どちらがカメ仙人様?)

10月14日 木曜日

くもり 時々 晴れ

夕方、西根のS様邸の現場、屋根から岩手山。
外壁工事が着々と進んでいます。
社長もいたずらに、道具を手にしてみました。

1010140017.jpg

1010140019.jpg

盛岡市Y様のリフォームは佳境に入り、
カメ男とカメ子も、心なしかそわそわ。

1010140002.jpg

フローリングを貼っています。

1010140001.jpg

10月12日 火曜日

くもり 時々 晴れ

八幡平市にて、リフォーム工事が本格的にスタートしました。

1010120002.jpg

10月11日 月曜日

くもり晴れ 


2010_10110010_convert_20101011205220.jpg


「かめお、かめこ、おはよう」の挨拶から本日も作業開始。

2010_10110004_convert_20101011205400.jpg

本日は内装屋さんがクロス貼り。

2010_10110016_convert_20101011205547.jpg

これ、な~に?


2010_10110019_convert_20101011205726.jpg


この二本の板状の物は、家具巣スベール

スイスイ家具移動。



10月10日 日曜日

くもり

昨日、「明日仕事してもらえる人」との声に

真っ先に「はい」、と気持ちよく返事をしてくれる

高橋さん。

「わるいね~」

「いいや~、しごと、あるだけ、ありがたいです、」と、

言ってくれる高橋さんへ、感謝、最近は仕事の都合より自分の予定が

優先順位の一番におく、人が多いのに涙が出るくらいありがたい。

2010_10100019_convert_20101010205422.jpg


亀の、かめお、と、かめこ、に、話し感動を分かち合う。

2010_10100017_convert_20101010205700.jpg

明日の祭日に仕事にくる業者さんのために、今日中に仕上げないといけない

ので、無口で頑張る。


2010_10100008_convert_20101010205535.jpg

休日出勤のNTTさんにもお世話になりました。

2010_10100037_convert_20101010205812.jpg


10月9日 土曜日

くもり 時より雨

本日より、八幡平市S様の改修工事が始まります。
昨年も、リフォームをしていただきましたが、
今年は、屋根・壁・サッシ工事です。
よろしくお願いいたします。

いつも気持ちのいい動きっぷりの足場屋さん達。

1010090001.jpg

1010090013.jpg

10月8日 金曜日

晴れくもり

2010_10080005_convert_20101008205910.jpg


青空と足場のネット

2010_10080004.jpg

来週には、外れるよていです

2010_10080003_convert_20101008210758.jpg


お楽しみに。

10月6日 水曜日

晴れ くもり 

盛岡では夕方7時ごろ雨がぽつぽつと、、。

盛岡市Y様邸は、内装屋さんが仕上げ作業、

外部では、黄色のツナギを着た芳賀さんが外壁工事。

2010_1006縺・007_convert_20101006223505

黄色ってめだって安全ですね、これからの作業着は黄色がいいな~。

10月2日 土曜日

快晴
アピオで開催の東北電力のイベントへ。
IHクッキングヒーター体験コーナーで、
ふだんしない料理をします。

1010020005.jpg

その後、岩手山麓工房まつりへ。

1010020020.jpg

| TOP |

プロフィール

ノエルホーム

Author:ノエルホーム
岩手の個性的な提案型注文住宅

カレンダー(月別)

09 ≪│2010/10│≫ 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク