12月30日 月曜日

今日は花巻へ


2013_12300002.jpg



仕事を終わらせ今日の(めんいべんと)である花巻での買い物


買い物と言っても(うんじゅうえん)の品物を数本


2013_12300003.jpg


そうです・・・・だんご。


明日より年末年始休業のため、お休みにさせていただきます・

本年もお世話になりました。

来年は一月六日より通常営業いたします。

皆様良いお年を。



12月29日 日曜日

 
曇り、雪


2013_12280076.jpg


現場は休み、さみすい


2013_12290002.jpg


(つび)は、しるね中

ねぼけて、こごぁ~どごだ~って、つらこ。


2013_12290005.jpg



二階の踊り場から、鋭いまなざしで

おれ、を、監視

「すんぺぁ~すんな~、へでがねぁ~がらよ~」


今年一年ありがとうございました



ご挨拶し帰りは真っ暗。


そろ~り、そろ~り。


12月28日 土曜日

 
曇り雪、ちょっぴり、晴れ  


2013_12280058.jpg


朝から、かわるがわるの天気


2013_12280057.jpg


ほっぺたが、すみる~


2013_12280062.jpg


聞き取れない言葉で会議

(か~)(け~)(は~)などなど


2013_12280075.jpg


本日で仕事納め

現場を綺麗に大掃除


2013_12280078.jpg


ぴょんこ、良い年越しを。


12月27日 金曜日

曇り、小雪


2013_12270051.jpg


思ったよりは道は良い


2013_12270055.jpg


雪で視界が悪いが外壁がほぼ貼りあがったので

しゃすん、さつえ~


2013_12270059.jpg


と、思ったら棟梁が


トラックで邪魔するでね~が、


2013_12270063.jpg


んだば、こったがら、とるが、


2013_12270064.jpg


こっつぁ~雪が邪魔


2013_12270066.jpg


ぐる~とまわって



2013_12270067.jpg


ぱちり


2013_12270068.jpg



くどうくんが、

もう暗くなってきたから帰ったほ~が

と、暖かいお言葉、

素直だけがとりえの私、おさじ~



2013_12270056.jpg



まなぐぁ~わる~がら

すずがぬ、きゃ~るが~


2013_12270086.jpg



12月26日 木曜日

はれ

まもなく市になる滝沢にて。

2013-12-25_3496.jpg

2013-12-25_3498.jpg

退去した貸家のクロスを張り替えています。

12月25日 水曜日

くもり 小雪

安全な道をと思い、282号を通って八幡平へ。
でも、けっこう車が落ちています。
温度計はマイナス6℃
それでも、わんこは外で元気にサンタが来るのを待っています。

2013-12-25_3494.jpg

引き続き、外壁工事。

2013-12-25_3491.jpg

どんどん、家らしくなってきています。

2013-12-25_3487.jpg

2013-12-25_3493.jpg

12月24日 火曜日

番外編




2013_12230031.jpg


(つび)は遊び相手を捜すが


2013_12230049.jpg


(あが)は、疲れて高み見物


2013_12230045.jpg


なんたって、遊びたい(つび)


「遊んであげなさい、」


2013_12230041.jpg


やんた、やんた~と嫌がる(あが)


なががいいほど、やんた、ふるするもんだ~



12月23日 月曜日

曇り、時より晴れ


2013_12230005.jpg


今朝は雪かきから始まりました


2013_12230008.jpg


八幡平雪の回廊


2013_12230006.jpg


今日は外部の工事


2013_12230007.jpg


外壁加工


2013_12230062.jpg


午前の仕事ぶり


2013_12230014.jpg


くま~、ちさ、あがってら~

よ~ぐ、みだら、しとだ~


12月22日 日曜日

雪、曇り 


2013_12220012.jpg


クリスマスツリーにいいがな~


2013_12220010.jpg


雪で枝がおもそ~


2013_12220016.jpg


外壁が車庫の中へ入ってきました。

2013_12220037.jpg


水切り取り付け


2013_12220020.jpg


棟梁は引き続き階段作成


2013_12220052.jpg


(すろ)は、今日も(すろ)


2013_12220061.jpg


いつもどうり、下はアスファルトが見えている


2013_12220065.jpg


盛岡は晴天でした。





12月20日 金曜日

雪、くもり


2013_12200036.jpg


カメラに雪が


2013_12200048.jpg


屋根の雪が


2013_12200033.jpg


雪の中、材料が運ばれてきます。



2013_12200017.jpg


くどうくんと、ドライバーさんで荷降ろし


2013_12200029.jpg



棟梁は階段の加工


2013_12200022.jpg



まだまだ時間がかかります。


2013_12200021.jpg



階段の踏み板をどこで切るか?

伸ばしっぱなしにして、(びん)と(つび)の、、、、、、

などなど考えている時間の楽しいこと。



2013_12200053.jpg


すろ~、まだな~


2013_12200059.jpg


下はこんな、あんべぁ~




12月18日 水曜日

はれ うすぐもり 無風

2013-12-18_3460.jpg

今日も穏やかです。

2013-12-18_3462.jpg

駐車スペース内に墨付けしている、くど~君。

2013-12-18_3461.jpg

棟梁は中で、階段の加工。老眼鏡をかけて、
すこし賢そうにみえます。

2013-12-18_3466.jpg

電気の配線・配管には一つ一つ丁寧にウレタンを吹いています。

2013-12-18_3472.jpg

2013-12-18_3473.jpg

12月17日 火曜日

晴れ


2013_12170029.jpg


今日も(すろ)ぬ、挨拶


2013_12170030.jpg


八幡平には、雪が、ぬやう・


2013_12170038.jpg


今日も、電気屋さん参上


2013_12170039.jpg


毎日、大工さん参上


2013_12170044.jpg


つび、参上


2013_12170048.jpg

12月16日 月曜日

 
小雪、曇り


2013_12160001.jpg


さすが八幡平、盛岡とは、ちょっと、つがう


2013_12160002.jpg


ヘルメットにヘッドライト


2013_12160021.jpg


階段、加工


2013_12160024.jpg


くどうくんは、さむさぬ、まげね~


2013_12160013.jpg


さむさが、苦手な(にゃんこ達)は、、、

2013_12160017.jpg


え、の、なだで、ぬぐだまっている

12月14日 土曜日


曇り、はれ、曇り


2013_12140012.jpg



2013_12140029.jpg

ぴゃこ青

2013_12140031.jpg


すろ、でぁ~ね~、白

2013_12140036.jpg


内部は、タコの足どころではない。


2013_12140046.jpg


軒天を貼っています、、、軒天って?


2013_12140054.jpg


こごです、、、、わがんね~だろ~な~、。


2013_12140059.jpg


い、い、ぬ、は、よろこび、、、、、はせまってます・

2013_12140065.jpg

帰り道


2013_12140069.jpg






12月12日 木曜日

曇り

昨夜はぴゃっこばり、雪が降ったみたいだ。

2013_12120002.jpg

そこそこと、車を走らせ

2013_12120004.jpg

現場へ到着

2013_12120014.jpg

手足が、すみる、くらいの冷え込み

2013_12120020.jpg

寒いが外仕事には支障がない天気

2013_12120011.jpg

今日から電気屋さんが、配線工事

2013_12120017.jpg

段取りを考えている、、、、、、、、、、ふり?

2013_12120008.jpg

なぬがを、考えている、、、、、、、、、ふる?




12月11日 水曜日

 
曇り、晴れ


2013_12110038.jpg


岩手山が、(ぼっち)を、かぶり暖かそう。



2013_12110034.jpg


現場は良い、てんち。


2013_12110022.jpg


棟梁は、内部作業


2013_12110021.jpg


くどうくんは、梯子みたいな物を、、、、


2013_12110016.jpg


帰り、(はいいろ)の(すろ)が、珍しく吠えている

「いぐなってが?」





12月11日 水曜日

 
晴れ、くもり

 
2013_12110002.jpg


ちれんこな、青空


2013_12110001.jpg


本日はクリーニング


2013_12110005.jpg


ガラス磨き


2013_12110006.jpg


こちらでも、ピカピカに。



2013_12110052.jpg



明日は引越し









12月10日 火曜日

 
午後、曇り、晴れ


2013_12100012.jpg


海抜が上がるにつれ、てんち、が、いぐなっていぐ。


2013_12100032.jpg


雪が解け(すろ)が、ちれんこに見える。


2013_12100036.jpg


現場上空は青空


2013_12100037.jpg


内部では(くどうくん)が下地工事



いっつもだけど、、、、おつかれさん、、、お先~

と、帰る、わたし。


12月10日 火曜日


曇り、雨

2013_12100002.jpg


昨日と打って変り空模様が怪しい



雨降り


2013_12100004.jpg


雨の中、仮設の撤去


2013_12100055.jpg


ガラスに目隠しのフイルム貼り


2013_12100006.jpg


お客様へ、各メーカさんが取扱説明を

午前中がかりで説明。

お客様は、多すぎて(わがらね~)






12月9日 月曜日

 
晴れ

本日は朝から、検査が次々と。


2013_12090002.jpg


現場から離れることができません、


一番のりは電力さん

2013_12090003.jpg


オール電化で商売繁盛


2013_12090007.jpg



重装備で検査(合格)



2013_12090011.jpg


お次は暖房の試運転


2013_12090013.jpg


のだばって、なにやら、しているのは設備屋さん


2013_12090017.jpg


お~い、のだばってられね~ぞ~

検査が、(ちた~)

合格

2013_12090019.jpg

最後は市役所の検査でお終い、あ~づがれだ~

朝から立ちっぱなしでもう外は、真っ暗。


お先に~。









12月9日 月曜日

快晴

2013-12-09_3215.jpg

2013-12-09_3221.jpg

というわけで、今日も外仕事を進めます。

雪がとけて、雨樋がないので濡れます。

2013-12-09_3220.jpg

おまけに足場の上の「くど~」君の足についた雪が、
下にいる棟梁を直撃。
こうして、ささやかな復讐(?)をしているのです。

2013-12-09_3217.jpg

12月8日 日曜日


晴れ




2013_12080064.jpg



2013_12080060.jpg


ばんげ、の、現場


12月8日 日曜日

 
曇り、晴れ


2013_12080050.jpg


お~い、すろ~、ゆじ、の上でなぁ~ぐ

土の上でねぁ~ど、め~ねぁ~。



2013_12080017.jpg


寒いが、青空


2013_12080019.jpg


天気の良いうちに


2013_12080040.jpg


外仕事

2013_12080015.jpg



日曜日でも仕事、(すろ)と同じで

はねまっています。

12月7日 土曜日

曇り


2013_12070014.jpg


午後から現場へ

岩手山が(きれんこ)に二日ぶり。

2013_12070022.jpg


カメラを忘れたりで写真の更新がなく(おどごぶる、いい)

大工さんが、すねて、、、、、


2013_12070021.jpg


後姿しか、



写させてくらない。


2013_12070019.jpg


仕方なく外へ、出て見ると(こっくら、まっくら)


2013_12070037.jpg



道路はジャリジャリ


さ~け~るべぁ~





12月7日 土曜日

 
曇り


2013_12070007.jpg


いつまでも夜が明けない、よ、ん、た、天気


2013_12070004.jpg


お~い、監督、おじろ~


2013_12070010.jpg


電気工事も最終日


2013_12070008.jpg


設備工事も最終日






12月5日 木曜日


晴れ~くもり~時より雨

 

2013_12050004.jpg


朝は、こんな感じからスタート


2013_12050027.jpg


晴れているうちに外部の工事




2013_12050013.jpg


内部では器具付け


2013_12050021.jpg

洗面台に潜り作業


2013_12050033.jpg

夜になり、ヘッドライトでの、がんばんべ~

2013_12050034.jpg



12月4日 水曜日

はれ

シャッターがつきました。
でも、きっちり養生されているので、まだヒミツ。

2013-12-04_3210.jpg

天気がつづいているうちに、外仕事を進めます。

2013-12-04_3211.jpg

12月4日 水曜日


はれ

2013_12040001.jpg


目が痛いくらいの青空

の、下


2013_12040005.jpg  



「まっぺ~まっぺ~」と、細い目をもっと細くし

監督をしている監督の(さくら)


2013_12040011.jpg


キッチン廻りのコーキング作業


2013_12040013.jpg


ウットデッキの手すり付け。


12月3日 火曜日

八幡平は晴天
雪は残っていますが、日差しのおかげで暖かい。
岩手山の上の人まで見えそうです。

CA3K0030.jpg

晴れているうちに外仕事。
窓枠をつけます。

CA3K0031.jpg

シャッターもとりつけます。

CA3K0034.jpg

12月3日 火曜日


はれ


2013_12030004.jpg


雲一つ、、、あ、、あった。


2013_12030001.jpg


車庫の2階では、サッシの網戸付け




2013_12030003.jpg


屋根の上ではエアコン取り付け


2013_12030005.jpg


仕上げの器具が次々と、、。


2013_12030007.jpg



| TOP | NEXT

プロフィール

ノエルホーム

Author:ノエルホーム
岩手の個性的な提案型注文住宅

カレンダー(月別)

11 ≪│2013/12│≫ 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク