6月28日 火曜日

くもり、小雨

さぼっている間に日が進み今日と内容がかなり
ずれているが気にしないで進める代理。

2016_06160024.jpg

鑿を研ぐ姿は最近見なくなってきました、出来合いの材料が
現場に届き大工さんの腕の見せ所が少なくなり寂しいかぎり。

DSCF1400.jpg

木材を刻む大工さん

DSCF1440.jpg

なにやら、、、

DSCF1379.jpg

防水屋さんも入ってきました。

DSCF1436.jpg

お施主様はポストの塗装



6月19日 日曜日

はれ  

朝からいい~匂い、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、もしや、かも、、、、、

2016_06040003.jpg



DSCF1754.jpg

なにやら図面を見る職人さん

DSCF1761.jpg


DSCF1757.jpg

コンパクトミキサーで生コン作り



DSCF1766.jpg


基礎作り

6月16日 木曜日

雨 

八幡平へ

2016_06160060.jpg

マラソンの準備らしい(熊のためかと思った)

2016_06160064.jpg

八幡平といえば、、、すろに挨拶

2016_06160077.jpg

現場へ到着

2016_06160069.jpg

ふむふむ、、、

と、棟梁に連絡(け~るよるがら)

以上代理の役目はここまで、なさげなぁ~

6月14日 月曜日


くもり、雨

DSCF2419.jpg

庭か綺麗なので、えのぎゃぐる散策へ

DSCF2456.jpg


DSCF2442.jpg


お~

DSCF2437.jpg

隣のりんも、遊びにきました

ちょっとだけ現場状況を

2016_05140003.jpg

屋根の上で、なにやら作業、、、以上

6月13日 月曜日

あめ

本日岩手も梅雨入り

外仕事はできない


室内の解体工事

DSCF2105.jpg

ここも、そろ~り、そろ~り

DSCF2101.jpg

傷つけたら補修が、きかない貴重な内装仕上げばかり

DSCF2091.jpg

板を留めている釘みたいなものは
馬の蹄に打つ釘をつかっています、、、、などなど
まだまだ沢山でてきそ~



6月9日 木曜日

くもり、あめ

DSCF2167.jpg

雫石の現場では薔薇が

DSCF2169.jpg

あっちからも、こっちからも

DSCF2170.jpg

でてきました、ん~ちれんこ~



作業は雨のため取りやめ

でも

材料などは入ってきます、、、困った困ったと

代理、、、うろうろ

だいじょうぶ、だいじょうぶ、と、お施主様

DSCF1450.jpg


こっちこっち、

DSCF2171.jpg


空いているハウスへ

ありがとうございます~


6月8日 水曜日

やや曇り

DSCF1862.jpg



DSCF1132.jpg

DSCF1168.jpg


DSCF1382.jpg

DSCF1385.jpg


などなど

わからないよな~


6月6日 月曜日

はれ

DSCF1066.jpg

雫石にて

DSCF1088.jpg

改築工事が続く

2016_04250044.jpg


事務所から帰って来た社長は

DSCF1736.jpg

夕日に向かって、またも、、、、、、ねぷかけ


6月3日 金曜日

やや晴れ

2014_12270028.jpg

やまやさんにて工事

DSCF2070.jpg

大きなトラック2台で材料が

DSCF2071.jpg

運ばれてきます

2014_12270024.jpg

(もも)監督も落ち着きなく、支持をしなければ、、と
勝手の思っているみたいです。

DSCF2073.jpg


寒かったり暑くなったり着替えが大変な一日でした。

| TOP |

プロフィール

ノエルホーム

Author:ノエルホーム
岩手の個性的な提案型注文住宅

カレンダー(月別)

05 ≪│2016/06│≫ 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク